更に詳しい条件で絞り込む


エリア  開催日時
開催内容  講師名

検索結果

◎講演 クリックすると詳細情報が表示されます。

  • 東京都 2025年09月23日 13:00~15:00
    南光代表リアル講演会『 ISD個性心理学で個性の強み発見! 』
    講師:一般社団法人ISD個性心理学協会代表 南光史一
    受付中
    • 場 所 東京都港区浜松町 1-22-8 KDSビル 3F KDSビル ふれあい貸し会議室 詳細地図はこちら
      時 間 2025年09月23日 13:00~15:00
      締切日 2025年09月19日
      講 師 一般社団法人ISD個性心理学協会代表 南光史一
      新規受講料(税込) 3,300円
      主 催 【共同開催】一般社団法人ISD個性心理学協会 栃木足利MSC支部 ・ 一般社団法人ISD個性心理学協会
      お問い合わせ 092-711-6122(一般社団法人ISD個性心理学協会 本部) info@isd.gr.jp
      講演内容 南光代表のリアル講演会【ISD個性心理学で個性の強み発見! 】

      ISD個性心理学協会と栃木足利MSC支部で共同開催します。

      わかっているようでわかっていない自分の個性。自分をもっと知ることで、
      劇的にコミュニケーションの在り方が変わります。

      日々、難しいと感じる人間関係は多くあるかと思います。

      例えば
      ビジネスシーンで
      ⚫︎上司の指示が抽象的で分かりづらい...もっとハッキリ言ってほしい...
      ⚫︎必要な人材を確保できない...もっと効率よく探せないだろうか...
      ⚫︎自分の強みをアピールしたいけど...自分がよくわからない...

      例えば
      子育てシーンで
      ⚫︎「下の子の行動が全く理解できない...」すぐ怒ってしまう自分...もう嫌だ...
      ⚫︎子どもが言う事を聞いてくれない...「私の育て方間違ってる?」...自信がなくなってきた...

      例えば
      恋愛のシーンで
      ⚫︎自分に自信がなく、一歩が踏み出せない...どう伝えればいいんだろう...
      ⚫︎一生懸命選んだプレゼント...「もっと実用的な物がいい...」って、ショックなんですけど...

      仕事に、子育てに、恋愛にと、どのシーンにも人との関わりが存在し、それに伴い悩みも多くなる。


      その人間関係…笑顔になれる方法があったら知りたくないですか?


      コミュニケーションの質を上げることで幸せに感じる時間も多くなります。
      その質を向上させてることができるのがISDロジック。

      自分を知り、相手を知る。
      悲劇に感じていた人間関係は喜劇へと変わります。

      ISD個性心理学協会がおくる、
      コミュニケーションの謎解き体験を是非、お楽しみください。

      ▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱

      ■日時:2025年 9月23日(火) 13:00 ~ 15:00 開場 12:30 〜

      ■場所:KDSビル ふれあい貸し会議室 東京都港区浜松町 1-22-8 KDSビル 3F  【JR浜松町駅北口徒歩1分 地下鉄大門駅徒歩30秒】
      ■参加費
      ○新規:3,300円
      ※個性分析シート(2,200円)付

      ○2回目以降参加:2,200円

      ○受講生:1,100円(受講生番号必須)

      ■お支払方法
       ○銀行振込
      ※お申込み後、ご案内いたします。

      ■申込み先:https://ws.formzu.net/fgen/S70135133/

      ■申込期限 :9月19日(金)迄

      ■定員数:50名

      ■注意事項
      ○録音、録画、撮影は禁止とさせて頂きます。
      ○ビル1階は受付ではございませんので、ビル前やビル廊下等で待機はご遠慮頂き、速やかに会場までお越しくださいませ。

      ■備 考
      ○キャンセルご対応は2日前までとさせて頂きます。
      それ以降のキャンセルについては、返金のご対応ができかねます。ご了承くださいませ。

      ■講師
      南光 史一
      一般社団法人ISD個性心理学協会 代表理事
      個性心理学を学んで27年。日本各地で年間250回以上の講演経験があり、ISDロジックを伝え続けている。著書『うまくいく恋愛編』は発売当日、Amazonランキング3分門で1位獲得。東久邇宮文化褒章受賞。また、M-1・R-1にも出場経験のある元お笑い芸人でもある。


      ■【お問合せ】
      担当:前野
      msc.global.management@gmail.com


      ■主催(共同開催)
      一般社団法人ISD個性心理学協会 栃木足利MSC支部
      一般社団法人ISD個性心理学協会

◎支部長主催勉強会 クリックすると詳細情報が表示されます。

  • 東京都 2025年09月23日 16:00~18:00
    ロジック編
    支部・支部長名:栃木足利MSC 支部 前野 彰吾
    支部主催
    申込フォームへ
    • 時 間 2025年09月23日 16:00~18:00
      締切日 2025年09月19日
      支部・支部長名 栃木足利MSC 支部 前野 彰吾
      受講料(税込) 3,300円
      勉強会内容 栃木足利MSC支部とISD個性心理学協会の共同開催勉強会です。
      ※インストラクター以上の方が対象となります。

      【ISD個性心理学 勉強会】〜南光先生から学ぶ、「個性を活かした、ワンランク上の”自分”らしい人生の歩き方」

      「自分と未来を創造できるヒトを育てる」

      この理念のもと、我々インストラクターは、【徳のあるインストラクター】を目指し、日々学び続けています。

      今回は「生き方の方針」ともなる自分の人生の軸にあたる部分でもある、
      「レール」に注目して、さらなるステージアップにお役立て頂ければと思います。

      ・レールをどのように活用し、日々の行動・考え方に落とし込んでいけば良いか。
      ・身近な方とのレールの違いをどのように受け入れ、歩み寄ればいいか。長所伸展法での活用法。

      レールは捉え方がとても大切です。
      各レールの捉え方、活用方法をあらためて学びましょう。


      まずは全ての基盤となる「自分を知る」こと。
      本日は改めて自分の価値に気づき、その上でワンランク上の”自分”を創造していく為に、南光先生から学ぶスペシャルな時間をご用意いたしました!

      ISDロジックという最高のツールを武器に、人間力を高め、【ワンランク上の自分】を仲間と共に目指しましょう!

      ▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱

      ■日時:2025年 9月23日(火) 16:00 ~ 18:00 開場 15:30 〜

      ■場所:KDSビル ふれあい貸し会議室 東京都港区浜松町 1-22-8 KDSビル 3F
          【JR浜松町駅北口徒歩1分 地下鉄大門駅徒歩30秒】

      ■参加費 :3,300円

      ■お支払方法
      ○ 銀行振込
      ※お申込み後にご案内いたします。
      ※講演会参加の方は合わせてお振込下さい。

      ■申込み先: https://ws.formzu.net/fgen/S70135133/

      ■申込期限 :9月19日(金)迄

      ■定員数:50名

      ■注意事項
      ○録音、録画、撮影は禁止とさせて頂きます。
      ○ビル1階は受付ではございませんので、ビル前やビル廊下等で待機はご遠慮頂き、速やかに会場までお越しくださいませ。

      ■備 考
      ○キャンセルご対応は、2日前までとさせて頂きます。
      それ以降のキャンセルについては、返金のご対応ができかねます。ご了承くださいませ。

      ■講 師
      南光 史一
      一般社団法人ISD個性心理学協会 代表理事
      個性心理学を学んで27年。日本各地で年間250回以上の講演経験があり、ISDロジックを伝え続けている。著書『うまくいく恋愛編』は発売当日、Amazonランキング3分門で1位獲得。東久邇宮文化褒章受賞。また、M-1,R-1にも出場経験のある元お笑い芸人でもある。


      ■【お問合せ】
      担当:前野
      msc.global.management@gmail.com


      ■主催(共同開催)
      一般社団法人ISD個性心理学協会 栃木足利MSC支部
      一般社団法人ISD個性心理学協会



      一般社団法人ISD個性心理学協会 事務局

◎JLL認定上級講座 クリックすると詳細情報が表示されます。

  • 東京都 1部:2025年07月03日 10:00~17:00 / 2部:2025年07月04日 10:00~17:00
    ISD上級講座  栗岡秀樹GM 2025年 ②
    講師:栗岡 秀樹(兵庫伊丹支部長)
    申込フォームへ
    (定員6名)(あと4席)
    • 場 所 都内  ※開催場所の詳細はお申込み後にご案内いたします。 詳細地図はこちら
      時 間 1部:2025年07月03日 10:00~17:00 / 2部:2025年07月04日 10:00~17:00
      締切日 2025年07月03日
      講座名 上級講座
      講 師 栗岡 秀樹(兵庫伊丹支部長)
      受講料(税込) 203,500円(通常料金)
      主 催 兵庫伊丹Airport支部
      お問い合わせ 080-3817-4066(栗岡 秀樹) fp.jutaku@gmail.com
      講座内容 ISD個性心理学 上級講座
      【目的とカリキュラム】

      ◆1日目
      「講師力養成講座」“ロジックを伝える/人間人間力を養う”
      ~自分を知り相手を知る。その先にあるのは未来への道~

      〇筆記試験と実技試験(スピーチ)を実施します。
      ≪筆記試験内容(50点)≫
      レール、リズム、個性分析を中心とした内容で45分

      ≪実技試験内容(50点)8分間スピーチ≫ 
      スピーチのテーマ:
      『今この場にいるあなたと同じように、ISD上級講座を受講してもらいたい(ISD個性心理学を学んでほしい)人は?』
      ・それは誰なのか?(なるべく具体的名前を挙げてください)
      ・なぜ受講してもらいたいのか? 
      (その人が持っている悩みや問題点をISDでどうのように解決していけるか)
      ・その人自身に、ISDを学ぶことによってどのように変わってもらいたいのか?
      ・いつまでに学んでほしいのか?
      以上、その人物像が具体的であればあるほどよい。

      8分間という時間内でまとめることも採点の中に入ります。

      *試験内容詳細のお問い合わせはお答えできかねますので、ご了承ください。


      ◆2日目
      「未来デザイン学講座」“未来を創造し確定する方法”
      ~自分の今までの思いがどう未来に影響していくのか~

      目標設定が苦手な方も、自分の思い描く未来を現実化するための「思考」にフォーカスしていきます。
      講師業だけでなく、ご自身のお仕事にも活かしていただけます。


      ★2日間の講座終了後、30日間のデイリーワークの課題があります。(合否には影響しません)


      【上級講座のゴール】
      ①自分と相手の個性を知って、その先の未来を学べる場。
      ②上級講座を受講した人が、周囲にその受講を奨めたくなる講座。
      ③ISDの講師になるだけではなく、自分の人生にも仕事にも活用できるノウハウを学べる講座。
      ④ISD個性心理学協会が授与する最高峰の資格である「マスターインストラクター」資格の、さらなるブランド化。

      【試験採点】
      筆記試験とプレゼン採点を合わせて合否を判断いたします。
      (100点満点中80点以上で合格=後日発表)

      【再受講】
      再受講料金は1日目2日目ともに各日3,300円(税込)
      テキストはご持参ください。
      (テキスト再購入可 1冊(2日分) 5,500円 税込)

      ※スピーチのときだけ応援したい!
      という先生はその時間だけお越しください。
      お申込みは不要です。
      スピーチの開始時間は1日目の午後を予定しておりますが、変更になることもありますのでご了承ください。


      【注意点】
      締切日前に満席となる場合もございますので、その際はご了承ください。
      また、社会情勢等の理由により開催中止の可能性もあります。その場合の交通費や宿泊費のキャンセル料などは、負担いたしかねますのでご了承ください。


      【問い合わせ・講師連絡先】
      栗岡 秀樹(080-3817-4066)
  • 東京都 1部:2025年07月22日 11:00~18:00 / 2部:2025年07月23日 10:00~17:00
    ISD上級講座 長島GM 2025年6期
    講師:長島由美(さいたま浦和長島支部)
    申込フォームへ
    (定員5名)(あと2席)
    • 場 所 千代田区永田町 永田町オフィス 詳細地図はこちら
      時 間 1部:2025年07月22日 11:00~18:00 / 2部:2025年07月23日 10:00~17:00
      締切日 2025年07月19日
      講座名 上級講座
      講 師 長島由美(さいたま浦和長島支部)
      受講料(税込) 203,500円(通常料金)
      主 催 さいたま浦和長島支部
      お問い合わせ 090-2633-3261(長島 由美) sibu.nagasgima@gmail.com
      講座内容 ~ISD上級講座のご案内~

      【目的とカリキュラム】

      ◆1日目「講師力養成講座」“ロジックを伝える人間力を養う”
      ~あなたから学べて良かったと思ってもらえるためには~

      筆記試験と実技試験(プレゼン)を実施
      ◆2日目 「未来デザイン学講座」“未来を確定する”
      ~自分の現在の思いがどう未来に影響ししているのか~

      目標設定が苦手な方も自分の思い描く未来を現実化するための思考にフォーカスしていきます。
      講師業だけでなく、ご自身のお仕事にも活かしていただけます。


      【ゴール】
      ①自分と相手の個性を知って、その先の未来を学べる。
      ②上級講座受講した人が、周囲にその受講を勧めたくなる。
      ③ISDの講師になるだけでなく、自分の人生や仕事に活用できるノウハウを学べる講座です。


      【試験内容】1日目に行います
      試験内容のお問い合わせはお答えできかねますのでご了承ください。

      ≪筆記試験≫レール、リズム、個性分析を中心とした内容で45分


      ≪実技試験≫プレゼン 時間は8分

      テーマ:『なぜISDの講座を受講しようと思ったのか。受講してどう変化したのか。そして今ここにいるあなたと同じように上級講座を受講して欲しい人は誰なのか。Before afterストーリーを含めたプレゼン』

      それは誰?なぜ活用してもらいたいのか?いつまでに?
      その人物像が具体的であればあるほどよい。
      誰に対して何をしたいのかとその理由が大切。

      *時間内(8分)まとめる事も採点に入ります。

      【試験採点】
      筆記試験と実技試験の採点で合否を判断いたします。(各50点満点 各40点以上で合格)

      ※2日間の講座終了後、30日間のデイリーワークの課題があります。(合否には影響しません)



      【再受講】
      再受講料金は1日目2日目ともに3,300円(税込)
      後ほど、主催するGMよりお支払いのご案内をさせていただきます。お支払いを済ませてご参加ください。
      テキストはご持参ください。


      ※上級テキスト(最新版2023.1月発行)は、SMSのコンテンツ注文より購入可能です。
      (再購入可テ5,500円(税込)送料は受講生負担となります。)

      「プレゼンのときだけ応援したい!」
      という先生はその時間だけお越しください。お申し込みは不要です。
      プレゼン時間に関しましては、午後を予定いたしておりますが、詳細はお伝えできません。

      【注意点】
      締切日前に満席となる場合もございますので、その際はご了承ください。
      また、社会情勢等により開催中止の可能性もあります。その場合の交通費や宿泊費のキャンセル料などは、負担いたしかねますのでご了承ください。



      【講師プロフィール】

      講師歴26年目に入ります。

      ISDを知る前は、フィッティングアドバイザーとして訪問販売に力を入れていました。
      上司との考え方の違いで悩んでいたときに出合いました。
      当時の代理店・顧客200名をすぐに調べたその日から、
      ストレスが笑いに変りました。
      営業に使える。そして、リズムの凄さに圧倒されました。


      現在、未来のこどもたちが安心・安全に過ごせる環境作りを提唱しながら、全国のISD先生仲間と楽しく交流しています。

      自ら孫5人の個性(長男は大学生)を見てきて小さい頃の環境がいかに大事か痛感しています。

      心を育てるには個性を明らかに認めること。

      大人が変ると子供が変る。
      子供が変ると未来が変る。

      明るい未来は大人が創っていきましょう。




      【当日連絡:長島】
      09026333261
      shibu.nagashima@gmail.com
  • 神奈川県 1部:2025年07月29日 10:00~17:00 / 2部:2025年07月30日 10:00~17:00
    ISD上級講座 長島GM 2025年7期
    講師:長島由美(さいたま浦和長島支部)
    申込フォームへ
    (定員5名)(あと3席)
    • 場 所 横浜市  詳細地図はこちら
      時 間 1部:2025年07月29日 10:00~17:00 / 2部:2025年07月30日 10:00~17:00
      締切日 2025年01月01日
      講座名 上級講座
      講 師 長島由美(さいたま浦和長島支部)
      受講料(税込) 203,500円(通常料金)
      主 催 さいたま浦和長島支部
      お問い合わせ 090-2633-3261(長島 由美) sibu.nagasgima@gmail.com
      講座内容 ~ISD上級講座のご案内~

      【目的とカリキュラム】

      ◆1日目「講師力養成講座」“ロジックを伝える人間力を養う”
      ~あなたから学べて良かったと思ってもらえるためには~

      筆記試験と実技試験(プレゼン)を実施
      ◆2日目 「未来デザイン学講座」“未来を確定する”
      ~自分の現在の思いがどう未来に影響ししているのか~

      目標設定が苦手な方も自分の思い描く未来を現実化するための思考にフォーカスしていきます。
      講師業だけでなく、ご自身のお仕事にも活かしていただけます。


      【ゴール】
      ①自分と相手の個性を知って、その先の未来を学べる。
      ②上級講座受講した人が、周囲にその受講を勧めたくなる。
      ③ISDの講師になるだけでなく、自分の人生や仕事に活用できるノウハウを学べる講座です。


      【試験内容】1日目に行います
      試験内容のお問い合わせはお答えできかねますのでご了承ください。

      ≪筆記試験≫レール、リズム、個性分析を中心とした内容で45分


      ≪実技試験≫プレゼン 時間は8分

      テーマ:『なぜISDの講座を受講しようと思ったのか。受講してどう変化したのか。そして今ここにいるあなたと同じように上級講座を受講して欲しい人は誰なのか。Before afterストーリーを含めたプレゼン』

      それは誰?なぜ活用してもらいたいのか?いつまでに?
      その人物像が具体的であればあるほどよい。
      誰に対して何をしたいのかとその理由が大切。

      *時間内(8分)まとめる事も採点に入ります。

      【試験採点】
      筆記試験と実技試験の採点で合否を判断いたします。(各50点満点 各40点以上で合格)

      ※2日間の講座終了後、30日間のデイリーワークの課題があります。(合否には影響しません)



      【再受講】
      再受講料金は1日目2日目ともに3,300円(税込)
      後ほど、主催するGMよりお支払いのご案内をさせていただきます。お支払いを済ませてご参加ください。
      テキストはご持参ください。


      ※上級テキスト(最新版2023.1月発行)は、SMSのコンテンツ注文より購入可能です。
      (再購入可テ5,500円(税込)送料は受講生負担となります。)

      「プレゼンのときだけ応援したい!」
      という先生はその時間だけお越しください。お申し込みは不要です。
      プレゼン時間に関しましては、午後を予定いたしておりますが、詳細はお伝えできません。

      【注意点】
      締切日前に満席となる場合もございますので、その際はご了承ください。
      また、社会情勢等により開催中止の可能性もあります。その場合の交通費や宿泊費のキャンセル料などは、負担いたしかねますのでご了承ください。



      【講師プロフィール】

      講師歴26年目に入ります。

      ISDを知る前は、フィッティングアドバイザーとして訪問販売に力を入れていました。
      上司との考え方の違いで悩んでいたときに出合いました。
      当時の代理店・顧客200名をすぐに調べたその日から、
      ストレスが笑いに変りました。
      営業に使える。そして、リズムの凄さに圧倒されました。


      現在、未来のこどもたちが安心・安全に過ごせる環境作りを提唱しながら、全国のISD先生仲間と楽しく交流しています。

      自ら孫5人の個性(長男は大学生)を見てきて小さい頃の環境がいかに大事か痛感しています。

      心を育てるには個性を明らかに認めること。

      大人が変ると子供が変る。
      子供が変ると未来が変る。

      明るい未来は大人が創っていきましょう。




      【当日連絡:長島】
      09026333261
      shibu.nagashima@gmail.com
一般社団法人ISD個性心理学協会(受付時間:平日11:00〜15:00)福岡本部092-711-6122 

ページトップへ